日本有数のラジウム温泉として知られる湯は、ぬるめでも体がホカホカとよく温まり、長時間の入浴も可。子宝の湯として、湯治に訪れる固定客も多い。日帰り温泉としては温泉医学に基づいた6つの「湯」が楽しめるクアハウス「霊泉の湯」がある。
温泉名 |
歴史・特徴 |
交通 |
|
大正時代に石油採掘中に発見された。のどかな田園風景を抜けてたどり着く新潟の奥座敷的な温泉地で、湯の色は緑色でとても硫黄の臭いが強い。硫化水素の含有量が多い事から... |
JR羽越本線月岡駅下車車で約10分 |
|
足利家縁の武将、荒木正高が薬師如来のお告げによって温泉を発見したと言い伝えられている。ラジウムを多く含んでいて、婦人病に効果があることから「子宝の湯」としても有名... |
JR水原駅からバス30分 |
|
弘法大師が五頭山を開いた時にこの地に自噴していた源泉を発見したことが始まりと言われてる... |
JR水原駅からバス25分 |
|
弘法大師が錫杖をついて湧出させたという伝説が残る開湯1200年と歴史ある温泉。そのお湯は、現在も共同浴場の源泉としてコンコンと湧き出ていて、毎日近郊から入浴にくる... |
JR水原駅からバス20分 |
|
麒麟山のふもと、川沿いにある静かで小さな温泉で、純和風旅館が数軒あるだけ。新潟のこの地には古くから伝わる狐火伝説があり、毎年5月になると狐の嫁入り行列が行われ、賑わいを... |
JR津川駅から車で約10分 |
|
角神温泉は、飯豊連峰の南麓を流れる阿賀野川沿いに湧く。自然豊かで静かな100%天然... |
JR磐越西線 鹿瀬駅下車 車で約7分 |
|
日本最北の茶所であり、城下町風情を残す新潟県村上市へは車で約10分。明治時代に石油掘削中に熱湯が噴出したことが始まりで、開湯100周年を迎えた今でも高温の湯が湧き出ている... |
JR村上駅からバス7分 |
|
岩室は江戸時代から続く効能豊かな温泉地。傷ついた雁が泉流に浴している所を発見した事が始まりとされています。海へも近いため、お料理は新鮮な日本海の幸が中心... |
JR弥彦線弥彦駅下車、タクシー10分
|
|
湯ユ脈の発見は古く、応徳元年(1084年)にまでさかのぼる。弥彦山ヤマの南東麓にあり静かでのどかな... |
燕三条駅乗換 JR弥彦線弥彦駅下車 |
|
護摩堂山の山麓にあり、新潟平野が見渡せるような高台にある。地元では「薬師の湯」と呼ヨばれ、土用の丑の日ヒに浸かると一年間無病息災で過ごせるとか... |
北陸道三条・燕ICより約30分 |
|
1千年の昔より旅の疲れを癒し活力を与えてくれる癒しのスポットとして親しまれてきた。弥彦神社参拝の帰りには是非立タち寄りたいところ... |
JR弥彦駅下車 |
|
川端康成の小説「雪国」の舞台としても有名な越後湯沢温泉は、およそ1000年の歴史を持つ... |
JR越後湯沢駅下車 |
|
昭和40年代に掘り当てられた無色透明・無味無臭で、毎分約660リットルの豊富な湯が湧き出ている... |
JR小出駅からバス25分 |
|
1954年に開湯された緑色のお湯で、毎分約2,000リットルという豊富な湯量を誇る。その名の由来は、その昔「先花地」と呼ばれていて湯花が噴出していたこととされており、飲用... |
JR咲花駅下車 |
|
対馬暖流の影響で1年中温暖な気候にも恵まれ、人気がある。とろりとした感触が特徴の湯で、保温効果にもすぐれている。佐渡名物のイゴネリやおけさ柿に始まり、春夏秋冬いつ... |
佐渡両津港からバス10分 |
|
日本屈指の豪雪地帯でありながら、リゾート地でもある津南。2種類の異なる泉質からなるその効能豊かな湯は家族連れ... |
JR越後湯沢駅から車60分 |
|
南北朝時代に一羽の鷹が傷ついた羽を癒していた事から発見されたとされる。ホウ酸の含有量が多い食塩泉。草津・有馬と並ぶ日本三大薬湯のひとつに数えられている... |
北越急行まつだい駅からバス20分 |
|
弘法大師が発見したと伝えられる。湯の中の鉄分が酸化して赤くなることから「赤い湯の花」として有名で、源泉かけ流しにこだわった昔の湯治場の雰囲気を今に残す秘湯... |
JR関山駅からバス15分 |
|
妙高高原温泉郷の中で最も古い歴史を持つ。乳白色のお湯で関温泉とは対照的な白い湯の花が特徴。標高1160メートルの場所にあり、ほのかに硫黄のにおいがする... |
|
|
昭和32年に天然ガスの採掘中に湧き出た。リウマチ、特に痛風に効果があるといわれ、身体がよく温まる。周辺にはたくさんのスキー場があり訪れる人も多い... |
JR六日町駅下車 |
|
荒川の清流沿いに点在する越後関川温泉郷のひとつ。約300年前に開湯したと言われ長い歴史を持つ... |
JR越後下関駅からバス7分 |
|
荒川の清流沿いに点在する越後関川温泉郷のひとつ。最も上流にあり、付近にはつり橋や展望台があり磐梯朝日国立公園の素晴らしい景色が四季を通じて楽しめる。また、キャンプ... |
JR越後下関駅からバス15分 |
|
荒川の清流沿いに点在する越後関川温泉郷のひとつ雲母(きら)。荒川をはさんで高瀬温泉の対岸に位置し、湯治・静養向きの温泉。子宝の湯ともいわれ、女性に親しまれている... |
JR越後下関駅から車5分 |
|
荒川の清流沿いに点在する越後関川温泉郷のひとつ。閑静な街並みに恵まれた最も古い歴史を持つ。高台には33体の観音像を奉った観音公園や相馬御風の歌碑もあります... |
|
|
荒川の清流沿いに点在する越後関川温泉郷のひとつ... |
|
|
ゴルフやスキーなどレジャー施設豊富な観光地に位置する。その歴史は江戸時代にさかのぼり、高田藩が藩の事業として妙高山からお湯を引いたと言われている。お湯は「傷の湯」「肌美人... |
JR妙高高原駅から川中島バス赤倉温泉行きで約20分 |
|
昭和31年、石油の掘削している最中にお湯が湧き出たことからはじまった。開湯されたのはそれから2年後のこと。今では海水浴やサーフィンなどのマリンスポーツを楽しむ観光客にとって...
|
JR潟町駅下車
|
燕温泉 |
妙高山麓、標高1100mの地点にあり、夏でも涼しい。岩つばめの群生地で、古き良き時代を彷彿させる温泉街のあちこちの軒下でつばめ達の群れ... |
|
糸魚川温泉 |
「フォッサマグナ」の地中から湧き出る温泉。地下1000メートルから100℃の高温の湯が湧き出ている... |
|
鹿伏温泉 |
眺めのいい一軒宿「相川やまきホテル」が建っている。両津、小木、赤泊港よりアクセス良好、七浦海岸と尖閣湾のほぼ中心に位置する。人気の... |
|